俺の先祖は恐ろしい人物かも知れない・・・
- 昨日仏壇を掃除していたら何枚かの古い文書が出てきた。
その内の一枚に鬼?が人間食ってるように見える文書があったんだよ。
それをよく見たら鬼の一匹に俺の先祖の名前が書いてある。
なんだか物凄く怖い・・・
- その血を途絶えさせないと
- 誰か昔の文字読める奴いない?
どうゆう意味の絵なのか気になって仕方が無い・・・
- 部落だろ
- うpしてみな。
- >>10
部落ではない。
今郷土史の本を広げてる。
>>11
今からうpするんでよかったら見てくれ。
- その当時の鬼同人かもよ
- ttp://www.imgup.org/iup225330.jpg

人はいないが一応うpした
- うっp
うっp
うpしたら、PC起動させる。
しないなら、携帯厨のままでいる。
- >>15
悪いが見てみてくれ・・・
- こわくてみれない
- >>14
食人・・。
これは思ってたよりこわいww
つーかこんなのよく残ってたなぁ
- >>19
リアルじゃないから大丈夫だと・・・
- 鬼じゃなくて単純にお前の先祖が人食っただけの話じゃね?
- お前の先祖は鬼だよ
罪人を捕らえて食うってんで恐れられてたんだが
おかげで町が平和になったから
人間の嫁をもらったんだとよ
- 何県?
それについて知ってそうな人物はいる?
じいさんとか寺とか
- 見た。
鬼って感じじゃないな
- 飢饉の絵?
- 之村食人習慣・・と読める
- 鬼と言うよりは餓鬼
- >>22
仏壇動かしたのは200年ぶりくらいだから
残ってたのかも。
>>25-26
やっぱり食人って読めるよね・・・
>>27
長野県の山奥。
これからじいちゃんに聞こうと思うけど何か怖い・・・
- >>40
食人の文字だけは読める
それ以外は読めん
- 先祖の名前ないじゃん
ぐらいしかわからんな。
マジネタだったら他の板に貼り付ける?
個人的に興味あるし。
- 誰か歴史板とかいって解読してもらってくれ!!
- オカルト板に貼った方が絶対おもしろい
- >>47
鬼(じゃないけど)の隣にふにゃふにゃ書かれてる
>>48
文政っていつごろかな?
江戸時代の中頃かな
- お前の先祖は右から何番目?
- 文政は1818年から1829年らしいよ
- 俺の仮説だと。
>>1の先祖の村には食人習慣があって。
それを後に残す為に。書いたんじゃね
- 裏の画像も見せて
- >>61
多分一番右かな?
「要右衛門」って書いてあると思う。
先祖の名前だけは崩した字も何とか読めた。
- >>14
つーかこれ本物?
文字の褪せが無くないか?
大きなシミ以外経年劣化の跡がみられないんだが
いや、勿論釣りでも偽物でも構わないが
- なんでもいいからオカルト板の奴ら釣ろうぜ
- >>68
和紙なめんなよ
- ひょっとして>>1は恐ろしい封印を解いてしまったんじゃないか?
- >>72
日本伝統文化すげぇ!!
- >>63
じゃあ江戸時代の後半かぁ
>>64
その仮説怖いよ・・・
>>65
裏は特にないよ
餓鬼みたいな奴の練習(?)が描かれてる
>>66
昨日は疲れてて文書もあんまり見ないで寝ちゃった。
今朝早く起きて文書を調べようとしたらこの様さ
- >>87
>餓鬼みたいな奴の練習(?)
うpキボン
- >>87
その練習みたいのも見てみたい
- >>94-96
ちょっとスキャンしてくる!!
- 10行目に旅人を殺戮って書いてね?
- >>122
あったwwww
罰・・・、ありがたや・・・?
- 10行目の一番下、旅人をは、読めるが殺戮かどうかは読めんな…
- 10行目の最後は「哉」だと思うんだが
「〜なり。」のなり。
- 描いたのはその食人村の村人とは別の人だろ
- 腕が複数あるのも居るのか
- >>130
下は「御」か「仰」に見えるが、「殺」を崩してもああはならんかもしれんね。
どっちかっつーと雰囲気的に「料」
- 九行目の最後は人餓って書いてあるのかな
- 餅つきは人をつぶしてるんだろーな…
- 文
政
八
七
月
七
日
ぶんせい【文政】
江戸後期、仁孝天皇の時の年号。一八一八年四月二二日〜一八三〇年一二月一〇日
- ttp://www.imgup.org/iup225331.jpg

裏面持ってきました!
- 獣の槍持ってるな
- >>163
「文政八」の次は「年」だと思うよ。
その前の部分は「門外不出」
- 小津村房を
って書いてない?
- 門外不出・・・
明るい時間でよかった
- 最後から二行目
「この村食人習慣・・・」
って読めるかも。
- ちょっくら漁にいってくるわ
はいはいいってらっさいいってらっさい
みたいな感じだな
- これ畳んであったの?袋とか外包みとかあった?
- じいちゃんが起きたのでこのことを聞きいてきた!
なんでも文化文政年間に村の中央を流れる川が氾濫して
凶作の年が何年も続いたらしい。
郷土史でも調べたら文政5年に大水があったって書いてある。
- >>185
人食のことは訊いた?
飢饉で食人ってことかな
- 凶作続いて飢餓になったから旅人襲って食ったってことじゃね?
- >>182
仏壇の下からこのまま出てきた。
仏壇自体かなり重いものなので多分設置した時に入れたと思う。
- >>185
そうか。
腹が減ったから人を食べたのか。
それを誰かが見て。こう書いた。
「この村には食人習慣があるのか…」と
- なあ。。。>>1。。。
お前今日の朝飯・・・なに?
- まとめると凶作のために人肉をくってたってことか?
それとも生け贄に人間を差し出してたのか?
恐ろしいな・・・
- >>190
聞いたけど全く知らないらしい。
じいちゃん曰くこれは飢饉に苦しむ農民の姿じゃないか?とのことだ。
>>206
飯どころじゃね
- 文政5年 1822年 洪水。(下利根川桑下破堤、上利根川富永村上中森破堤、北川辺・渡良瀬川筋向古河・他破堤。)
- >>1の先祖に食人習慣があったとして、その自分たちの姿をバケモンみたいに描くか?
- 右部分に描かれてる人物(餓鬼)が5人、左にも5人、
これは対応してると思う。
左側では1人1人に名前がうってあるから
文章の4〜8行目はその名前が列挙してあるんじゃね?
- 1はケダモノの血を引き継いでるってこと?
恐ろしい子
- でも、何の為に残したんだろうね。
食人=卑しい行為なら、ひた隠すだろうし。
もし>>1の先祖がコレを自分たちのこととして残したとしても、
あまりに卑下しすぎな内容描写だなぁ。
- >>1「じいちゃん、この絵なんだけど…」
G「知らない」
>>1「…え?でも、食人習慣はあったんだよね?」
G「なかった」
- なんか5人いてそれぞれ横に名前?みたいに一言
書かれてるけどこれなにかな?
- >>247
おもしろいもん手に入れたから後で友達に見せようとおもって保管してたにきまってんだろwwww
「ほら!これ俺俺!」
- >>241
同じような形の字があるからそうだろうね
- 訳かいてもいいのか?
結構怖いぞこれ(^ω^; )
- >>225
そんなに有名な事件ではないよ。
でも洪水のせいで田んぼの6割が壊滅したらしい。
>>227
うちは村の長的なポジションだったらしい・・・
- 肴とか書いてあるし・・・怖いな
- >>253
ちょwwww先祖DQNwwwww
- >>249
というより、「食う人」と「食われる人」の描写が違いすぎる。
明らかに「食われてるほう」が普通の人間っぽく書かれている。
食ってるほうは人間でない(と、この図を描いた人間が認識していた)可能性がある。
- >>1
これどのくらいの大きさの紙?
スキャンできるぐらいだからそんな大きなもんじゃない?
- >>245
orz
>>251
まさにそれだった!
しかも最後に「あんまり良い絵じゃないからよそで見せるな。
早めに処分しろ!」だって。
>>261
今怖いです・・・
- 床下掘ったら、骨がごろごろ出てきたり。
>>1
家に幽霊が出たとかないの?
- 餓鬼(のような人物?)の隣の字は4〜8行目のものと一致する。
多分名前…。
飢饉にみまわれ旅人を襲って食らった5人、じゃないのかな。
んで供養とかの意味で絵に記して残した、と。
食人文化がある地域でないのなら「人を食う=鬼、餓鬼」なんじゃね?
- 要するにだ
「掟を破ると食っちまうぞ」って怖い話で戒めてるなだけなんじゃね
だから長のポジションの人間が書いてある。
そうじゃなきゃ、当の本人の家系に保存されてないだろ。
実際に食ったかどうかは知らんが
- >>241
っぽいっすね。。
中央の文章だけど俺なりに・・・
村掟破○者○罰荷(?)学之醜
取(?)汚(?)人刀、漁水(?)用い○ 旅人を殺戮
○○○○(?) 之○○○奉○
かなぁ・・・ 村の掟を破って旅人を殺戮した人?
- >>276
A4半分くらいかな?
何でこんなものだ出てきたんだ・・・orz
- 右側の怪物の手(一匹につき2本と考えると)が余分なのは
見えない部分に数匹居る もしくは地上からでも出てくるでおk?
- >>290
今のところは見てない・・・
今思いだしたけど
お墓の端っこに「鬼なんとか」って書かれた石塔があった!!
>>261
おk!やってみる!
- ノノノノノ
( ○○)
(||||)
- >>343
こえーよwww
- >>343
ちょwwやめれwww
- さっそくAA登場wwwwwwwwwwwwwwww
- ノノノノノ
( ○○)
(||||) <訳まだかなー
- >>358
うるせーよwwwwwwwwwwww
- ノノノノノ
( ○○)
(||||) <食べてないですよ
- ノノノノノ
( ○○)
(||||) <真実に打ちひしがれるがよい
- >>366
wwっうぇwwっうぇwwっうぇwwww
- >>366
うるせwwwwwww
- ノノノノノ
( ○○)
(||||) <人間ウマーww
- 読んだ感じ、これ戒めじゃなくて事実・・・っぽいかも( ^ω^)
- 私、>>1は命を狙われています
いつ、誰に、命を狙われているのかはわかりません。
ただひとつ判る事は、うちの先祖には食人習慣があったということです。
菊衛門と助衛門は鬼の一味。他にも村民の半分以上。Gちゃんは何か隠している。
(ここまでが一枚目。ここから下は千切られている。)
(ここからが二枚目。)
どうしてこんなことなったのか、私にはわかりません。
これをあなたが聞いているのなら、その時、俺は食べられた後でしょう。
…骨があるか、ないかの違いはあるでしょうが。
これを読んだあなた。真相を暴いてください。それだけが私の望みです。
前原圭>>1
- じいちゃんの石塔のこと聞いてきた
「蛇鬼供養之塔」と書かれていて幕末のものらしい。
なぜ立てられたかは不明とのこと。
鮮明な画像がもう少しまって!
- ノノノノノ
( ○○)
(||||)
┃
┏╋┓
┃
┏╋┓
┃ ┃
┃ ┃
- ┐
│
ノノノノノ
( ○○)
(||||) ┐
ヽ ノ
┏┘└┓
- ノノノノノ
( ○○)
(||||) <頭からバリバリ食っちゃう奴は素人。通はまず臼で潰してつくね状にします。
- AAで遊び出してグダグダになるのがvipらしいな。
- >>400
こええwwwwwwwwwwwwww
- なぁ、俺呪われたりしないよな?wwwwwwwwwww
- なんとなくじいちゃんにはもう聞かないほうがいい気がするよ
- >>413
・・・・
- >>413
お…俺はしししらねぇぞおおお
- >>413
死亡フラグ
- >>414
じいちゃんもう畑に行っちゃった・・・
まだ朝飯も食ってないのに・・・
- >>413
夜寝るときに暗くしないほうがいいよ
くるかもしれないから
- >>428
ちょ…それやばくね?
- ノノノノノ
( ○ ○)
(||||) 知らないほうがいい事もあるよ・・・
(∪ ∪
)ノ
- >>428
その夜・・・じいちゃんは帰ってこなかった
- >>428
じいちゃん以外誰かいないのか?
- +++++++++++++$$%+$%%$$$%/%%++%$$%++%+++%$$$$$%%
+++++++++++++##%%%$$$%$++%+/%$%+/+%+%$$$$$$%++%
+++////++++++$$$#$$$$$$$$$$$##$$$$$$$%%%%%%$$#$
+++////////+%%%%$$$$$$$$$$##$$#$$$$#$##%%$#$%++
+++//////++++%$$#####$$$#######$$$$###$$$$%%%%%
+++////+///+$$$$$$$$$$$$#$$$#######$$$$$$$$$$%+
+++///////+%$$$#$%$$$$#####$$#######$$$$$$$$%+%
///+++///%##$###$$#########$$$$$####$$$$$$##$%+
++++++/+%##$%%%%%%$$$$$#####$$$$#####$$$$###$%+
/////+/+$#%////++++%$##$$$#$$$#################
//++++//%$+++++++++%$###$$$%%%$$##$$$$$######$%
++//++//%$%/+++++%++%##$%+++//++%$#$$$$$$######
%%++++/>/$$%+++++++%$#$%+//+++//+$###$$$#####$%
$##$$$+%%$##$$%%%%$$#$%+//+++++/+$############$
+++%%%%$$%%$#########$%+++++//++$#####$$####$%+
%+++%%%++%##$%$$#$$$$$$%++++++$$#####$$$####$$$
///%%$++%$$%%$#$$######$%$$$$$$#$$#$$$$###$$$%%
++%%%+%$$%+%$$+%$#$$##$$###$$$#$$$$#$$$###$$$$$
#$%++%$$%%%#%+%$$%%$$%%$$%%$$$$$####%$##$%+%%++
%+++$#$%%$$%+%$%+%$$%%%$/++++%$$$$$$$%%%%+//+++
/%$#$$%%$$%+#$$%$$$+%$%/++%%%%%+++++///++++//++
/+%%%$##$$$$#$%$$$+%$%++++%$#####$%+//////+++++
+////+%%%%$$$##$$$$#$++/++%########$+//////++++
++////++//+++%$++$$$$%+/+/+$#####$$#$+/////+++/
- 門外不出って、あとから書き足してあるよなこれ
- >>483
筆の太さが違うからな
- >>472
いいからお前は早く訳せwwwwwwwwwwwwwwww
- 実は、ばあちゃんは。。。。。。
いやなんでもない。
- >>450
他の家族は寝てる
どこかうpロダ頼む
- いやいやちゃんと読めるよwwwwwwwww( ^ω^)
うpするまでの時間つぶしに作っただけwwwwwww
- /+++//+$#$++++//+%%$##$$#%+/+$########$$%%+%%$$
++++++++%$$%++++%$%+%$$$$+/+$$%%$#####$%+%%$$##
/++//////++%%%+++%%%$$###$$###$$#$$$#####$%%%++
//////////++%$$%%%%$#############$$$$###$$$$$##
//++///++%$%++%$$$################$$$######$%%+
+///+++$$%//+/+%#####################$$%%$$+++%
+/++$$$%+//+/+%##$$####################$$$$$$$%
#%%+/+/+++++%$##$$$######################$%%$$$
$$#%///++++++$##%+/++%#####$$############$%%$$$
%$#$////++++/+%%+//+/+$##$%+++%$$#######$%%++++
+$#$+//+//+++$+//+/+/+$#$+//+++%$$$$$###$$$$$$#
+##$///////++%%+/++/+%#$%//++//+%#######$%%+$##
+%#$+////////+%$$+++$###%//+//+%$######$+//+$#%
/+$#%/////////+/%$$$$####%/+++$#######$%/+%$#$+
++%$$%////////+/$##$%%################%++%$$%++
/+/%#$+/++++//+/##$$%%$#$$#$%$###$$%%++%##%++++
////%$%//++///++$$%$%+%#%%#$++%+/+%%%%%$#$+++++
/+///%#%+//////+%$$$$%%#$+$#%++%%%$$$###$%/++++
++///+$$+++///+/+$#%$%%$#%%$#%++$####$$$%+/++++
+++///+#$+++%$$#$%#$$$%%##%%#$++%$$$$###$%+/++/
++/////%$$/%#$%%+++#%$$+%#$%$$$+++%%%$%%%+++++/
%+++++++$$$$$+/++/++++%+/++++%$$++%$$####$%+++/
#$%%+++++$#$+++++++++++++++++++%%+%$$####$+++++
$###$++++$#$%+++/++++++++++++++++++++%%$$$$+///
- >>472
解析はどうしたwwwwwwww
- ここで日本史学を専攻している俺が来ましたよ
- ++++++++++/+++++/%%%%%%####%///////////////////
/+%$$%+++++++//////++++%$$$+///////+///////////
%%$$$+++++++++++/+%####$%+/////////+///////////
++%%%+++++++++///+$###$++%$$+/////++///////////
/%$%+/+++++++/+%%$#$$$$%+++%$#$+//////++///////
%#$%/+///++++/+%$$%%$#####$%/+$$%++////++++//++
$$%++++/+++//%$$##$$$%$$#$+/+//+%++++//////////
$+/+++++/+$$$#$+%$###$$$#%///++/////////+++++++
$%+++++++%$$$%+++$#######%%%%++///+/////+++++++
#%+++/+++++++//+//$######$%%+++////+////+++++++
#%////////////////+##$###%++//////++////////+++
#$+///////////////%$$$#%+%$#$%+//++++///+///++/
#%/+%$$##$$++++//+$###%///++%$$$%++++//+++/++++
#$%%+/+$##%+//////%%$$$$%//++++%$$$++++++++++++
#$+/++$#$%+/////++++%$$+++++/+++++%++++++++++++
$##$$##$+////////+/%##%+/++++++++++++++++++++++
%####$+///+++///+++$$$$%%++++++++++++++++++++++
%#%+++/////++++++%%$$+/%$$$%+++++++++++++++++++
%#+++//////+++++%##$+//+++%##$%++++++++++++++++
%#%/+////++++%%%$#%+//+++//++$##%++++++++++++++
+#%/++//++++%$#$%+/////////++++%$$$%++++++%%+++
+#$+/++++++++%++///+%%+++%$##$$%+++++++++++++++
/$$+/+//++++//+++++$#$%%+++%##$%++/+++++++++++/
/$$+///////++++++++$#$//+++%##%+++++++++++++++/
- >>502
ばあちゃんは去年他界
- たしかにこれは怖くて
すごいけど、そこまで怖いものじゃないと思う
けっていてきな証拠もあるわけじゃないし
てんぐってわけじゃなさそうだしな
- 真ん中の三行目は、幾度覗く、あってる?
大体推察できてきたかも
- ノノノノノ
( ○○)
(||||) <訳マダー?
- とりあえずログ流し読みしましたが「食人の園」と見えるのはとりあえず「食人の図」です。
今から解読します
- 裏面の槍を持ってる奴は何なんだろう?
食人鬼を殺してるように見えるが・・・。
守護神みたいな奴なのかな。
なんかこいつの方がやばそうに見えるけど。
- 文政八年の文の
2つ左の文は
家之為って読めないか?
家のため?
- 鮮明来たとこで翻訳人仕事にとりかかってくれ!
AAやってないでwwwww
- 鬼の名前の数6個あるのに鬼が5匹しかいないのなんで?
- じいちゃんが帰ってきた。
今年の初きゅうりと一緒に・・・
- イメージうp.org
- サーバ移転中 -
--------------------------------------------------------------------------------
現在、サーバ移転中です。移転作業は終了しています。
DNSレコードの変更が各社プロバイダのDNSへ反映され次第、サイトを閲覧する事が出来るようになります。
使用プロバイダによって反映に掛かる時間が異なります。ご了承下さい
ほとんどの画像がこれでみれぇ!!!!!!!!!!!!!!
他の所にうpしてくださいorz
- >>618
まかせろwwwwwww( ^ω^)
>>625
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 右の5人と左の5人は同じやつらなのか?別物?
村に5人の食人鬼がいるってんなら話が理解しやすくなるんだけども
- 右と左の登場人物の名前(?)の字が違いすぎないか?
複数で書いたんだろうか
- >>629
他のうpロダ教えて!!
ちなみにじいちゃんはきゅうりの他に「近所のおじさんからブロッコリーをもらってきた
- >>688
そのブロッコリーには毒が…
- わかった。これで人物全員出そろった。
要右衛門
吉右衛門
作兵衛
喜作
助左右衛門(助右衛門じゃなくて助左右衛門っぽい)
- >>718
今思えば
屍のほうだった
- >>680
いや、これ右左登場人物同じだわ・・・。
この五人がおそらく食人の罪を・・・。
- >>777ならここにいる奴ら全員死亡フラグ
- 一緒に出てきた文書もうp
ttp://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000129656.jpg

- >>742
多分続きだと・・・
それしか見当たらないんで
- >>732
七が三つ並んで見えるような字なら「喜」を崩した字だ
- >>781
503 Service Temporarily Unavailable
〜 一時的サービス不可 〜
--------------------------------------------------------------------------------
サーバが混雑致しておりますか、1ホストからの同時接続数が許容値を超えています。
あるファイルのダウンロード中に別のファイルをダウンロードなさることや、
ダウンローダによるサーバ上のデータの一括・分割ダウンロードはおやめ下さい。
出来ればうp路だorgにもうp頼む
- 門外不出
文政8年 7月7日
????
要右衛門
吉右衛門
作兵衛
喜作
助左右衛門
村掟破り者。罰????
????。??旅人を御??
????????
食人の園
??食人習慣???
??????
誰か残り埋めて
- >>822
その↓の文字
- >>781
先に出してくれよwwwwwwwww( ^ω^)
またうp頼む
で、ちょっと気になるのが蛇鬼って書いてあるんだけど
蛇が鬼の裏っていうのは結構常識なのね、だからわざわざ蛇鬼って書くのは深い意味があるのかもしれない
- ??食人習慣之布石
??????
じゃね?
- >>870
門外不出
文政8年 7月7日
????
要右衛門
吉右衛門
作兵衛
喜作
助左右衛門
村掟破り者。罰????
????。??旅人を御??
????????
食人の園
??食人習慣之布石
??????
コンナ感じ?
- 富(寅?)地検○(二行に分かれてる?)帳
と読んだ
- >>886
園じゃなくて図じゃないか?
- >>781
の画像にある文書は全部検地関係。
その中に混じって>>14の紙があった。
- >>845
作(つまり「喜作」)だという事だそうだが
俺的には右側見ても「義」の崩し字
- 格好つけたけど全然わかんねえよwwww
まあいいや途中まで
門外不出
文政八年七月七日
小澤村○○
要左右衛門
吉左右衛門
作兵衛
助右衛門
村掟破門差上・・・
この辺りから難解だから辞書引っ張ってくる
- >>888
富じゃなくて當じゃね?
当の旧字
- 門外不出
文政8年 7月7日
????
要右衛門
吉右衛門
作兵衛
喜作
助左右衛門
村掟破り者。罰????
????。??旅人を御??
????????
食人の図
之(これ)村食人習慣之布石
??????
参考にして直した
- ノノノノノ
( ○ ○)
(||||) < この門外不出。大放出じゃね?
(∪ ∪
)ノ
- あと
村掟破り者。罰????
の掟だけど俺には針の旧態に見える( ^ω^)
- ちょっと例の墓石見てきたいんですけどいいですか?
- >>954
写真とってこい
- >>954
できればうpよろ
気をつけて
- >>954
出来れば写真撮ってうp
- >>954
ちょwwwwほんとにかえってこなくなりそうで怖いwww
- 門外不出
文政8年 7月7日
小澤村○○
要右衛門
吉右衛門
作兵衛
喜作
助左右衛門
村掟破門差上????
????。??旅人を御??
????????
食人の図
之(これ)村食人習慣之布石
??????
サラに修正
- >>954
しゃめで撮って うp
何かうつってるかもしらん
- >>954
気をつけるんだぞwwww
- お墓を写真取るのはさすがにまずいんじゃ?
続き・・・・「俺の先祖は恐ろしい人物かもしれない・・・2」
[HOME]